広布の一歩


夜に近所のK宅に行って、只今絶賛勉強中の漢検2級のテストをしてもらいました(笑)

正直なところ、一人でやっているとどうしても煩悩がよぎってしまい
途中で集中力が落ちたり、違うものに走ったりと思うように進まないので
K君に問題を出して欲しいとお願いしました。

今日までで勉強できたのは、はじめのページから16ページまで
音読みの問題が載っている部分を声を出しながら書いていました。

それが実際に覚えているかどうか確かめたかったので
K君に助手をお願いしたというわけです。


今日までの勉強範囲から20問ほど出され、約9割はすらすらと書けました!
昨日の日記でも話したとおり、何回も繰り返し読み書きを続けてまいりました!
繰り返し実践することの中で人は覚えるようになる!
今日はちょっぴりそのことに自信が持てた気がします。

夜遅くに手伝ってくれたK君、本当にありがとうございました。
そして、お疲れ様でした!

絶対合格目指して明日からもがんばるぞー! おー!